白馬だよりその3

あずき日記

今日も不安定なお天気です。また寒くなって来ました。

でも、テラス越しに見えるこちらの景色はもう春です。

こんなに違うんですね。やっぱり大阪がええわ~♪「ねっ、あずき^^!」

002

白馬を訪れた二日目の午前中、時折青空が見えました。

ここ、ゲレンデではありませんよ!

043

どこでしょう~?

034

まず、先頭を切ってお父さんが雪山を登ります!

030おばあちゃんと3人で救出にやって来ました。

040もうお分かりですね。家がすっぽり雪に覆われています!

039地面と一体化してしまって、屋根がどこまでなのか分かりません!?

このように「切る」という作業をしなければ、

雪解けの時に引っ張られて屋根が折れてしまうそうです。

045降ったり解けたりを何度も繰り返して積もっているので、

下のほうは厚い氷になっていて、鉄のスコップを跳ね返してしまいます。

044なんとか屋根の形状が見えたところで、救出終了~。

048

(- -;)めちゃくちゃつかれた・・・。

三日目、更に雪が降り続いて、お婆ちゃん家が雪に埋もれてしまいそうです!

071 083 100088074

かろうじて出入り口は、確保できていますが・・・

072恐怖を感じます。(- ー;)

後ろ髪を引かれながら、帰ることに・・・

振り返るとこんな景色になっていました。

102大糸線は、雪で運休に!

108私たちは、2時間遅れでかろうじてやって来たこの列車に乗ることができました。

110111もう雪はいりません!!!

***

「ねえあずきちゃん、あったかい~

のがいいよねっ!」

001 002『うんうん!』

長くなりましたが

\(*^0^*)/

さんきゅー♪

コメント